路上観察と琺瑯看板、マンホールのふた
お散歩 Photo Album

 
page top

デザイン蓋 兵庫県1


神戸市 消火栓 

神戸市消火栓Ⅰ型 神戸市消火栓Ⅱ型 神戸市消火栓Ⅲ型

神戸市消火栓Ⅰ型~Ⅲ型。Ⅱ型のみラウンド絵柄(というのか?)で、どこから見ても正面になっている絵が1つはあります。この方向からだと、布引に行くロープウエイがアクロバット走行になっています。右下にコックさんがいますが、その手前はパンでしょうか。

撮影:2017年5月 / 2022年12月 兵庫県神戸市

神戸市消火栓Ⅰ型丸蓋

 Ⅰ型の丸蓋。

撮影:2022年12月 兵庫県神戸市

神戸市 緊急栓

神戸市緊急栓

神戸市緊急栓。ここにもポートタワーが。ポートタワーはミナト神戸の風景には欠かせないシンボルですね。

撮影:2017年12月 兵庫県神戸市

All You Need is KOBE

All You Need is KOBE

神戸はデザイン蓋の種類は多いのですが、カラーはあまりないです。これは既存の蓋にプレートを取り付けた「神戸マンホールインフォメーション」事業関連の蓋と思われます。版画のようでおしゃれですね。

「All You Need is KOBE」。大きく出ました。たとえ大災害があろうとも、神戸の皆さんはブランドとしての"KOBE"を愛しておられるのでしょう。

撮影:2005年11月 兵庫県神戸市

KOBEルミナリエ™

KOBEルミナリエ™

KOBE OSUI
夢灯す、光の彫刻 KOBEルミナリエ™ SINCE 1995

KOBEルミナリエ™開始から20年過ぎ、蓋もだいぶ色あせてきました。が、樹脂のカラーパネルよりは長持ちしますね。こちらもプレートを取り付けていますが、土台の蓋が専用のものになっています。こういうプレートセットを「デザインストリーマー」と言うようです。

撮影:2017年5月 兵庫県神戸市

KOBEルミナリエ™組み立て中

KOBEルミナリエ™組み立て中 KOBEルミナリエ™組み立て中

クレーンで組んだあと配線などを手作業でされているようです。車輪のついた脚立のような器具は初めて見ました。脚立の前では、いかにもラテン系な男性2名が作業を見守っておられ、本当にイタリアから組み立てに来ておられるのだと、きわめて当たり前のことに感激しました。

紅白のポールには"www.marianolight.it"と書かれてありました。サイトには過去のルミナリエ™一覧が掲載されています。

撮影:2016年11月 兵庫県神戸市

KOBE おすい/Welcome to KOBE!

KOBE おすい KOBE おすい

1枚目は観光地の北野町にて。白とブルーグレーの2色でカラーリング。市章山と錨山の電飾も描かれています。港の船を出迎え、見送る神戸のシンボルですね。夜だと結構遠くからでも見えるんでしょう。

阪神・淡路大震災では神戸のインフラはメタメタになりましたが、この電飾は太陽光発電を利用していたため、普通に点灯していたそうです。電源はもとより、施設系統の破損や故障もなかったということなんですね。

2枚目は設置されたばかりのようで黒光りしています。神戸空港が竣工し飛行機が飛び立っています。真ん中より右にカボチャのようなものが並んでいますが、これは下水処理で発生する消化ガスを処理する消化タンクです。(自治労の参考サイト、「こうべバイオガス」への取り組み)。異人館やメリケンパークのような観光地ではありませんが、バイオガス事業は市建設局のウリであるのでしょう。

撮影:2017年5月 兵庫県神戸市

KOBE OSUI 元町1番街/元町三丁目

KOBE OSUI 元町1番街 KOBE OSUI 元町三丁目

1枚目は元町1番街、2枚目は元町三丁目のデザイン蓋。地域の街灯が右側に描かれています。

元町1番街街灯

元町1番街の街灯。

元町三丁目 スズラン街灯

元町三丁目商店街のスズラン街灯。大正15年(1926年)設置された元祖鈴蘭灯は、元町商店街のシンボルだったとか。現在は1番街(中央区元町通一丁目と二丁目)、三丁目~六丁目それぞれに、別デザインの街灯が設置されています。

撮影:2022年12月 / 2018年5月 兵庫県神戸市

KOBE OSUI みなとまち KOBE

KOBE OSUI みなとまち KOBE

神戸市主催の「第1回マンホールデザインコンテスト」最優秀作品が蓋になりました。市サイト神戸市のデザインマンホール参考。須磨水族館のイルカが神戸港に出張してきています。カモメを利用した「みなとまちKOBE」のロゴ、周囲の「KOBE OSUI」が入る部分を大型船舶用の救命浮環に見立てたセンス、飛行機とカモメを浮環の上に少しはみ出させたところなど、プロの仕事でしょうね。

撮影:2017年6月 兵庫県神戸市

KOBE OSUI LOVE KOBE

KOBE OSUI LOVE KOBE

平成29年度小中学生の部の最優秀入賞作品。カモメと一緒に水族館のイルカも飛んでいるのがいいですね。

撮影:2022年6月 兵庫県神戸市

王子動物園 おすい

王子動物園 おすい

神戸市立王子動物園の汚水蓋。入口近くにあり入園しなくても撮れますのでぜひ。デザイン蓋のいくつかは神戸市のデザインマンホールに紹介されています。コンテスト蓋も続々増えているようです。デザイン蓋ウオッチャーの皆さんは見逃せませんね。

撮影:2016年1月 兵庫県神戸市

灘目の水車

灘目の水車

山田區民会館前にある「灘目の水車」デザインプレート付き下水蓋。平成9年(1997年)より行われている「神戸マンホールインフォメーション」事業関連の蓋と思われます。この事業関連の蓋は何枚もあります。

撮影:2015年12月 兵庫県神戸市

上下水道 兵庫県神戸市10 せせらぎ2にも入れています。コメントはこのページに引っ越しました。

灘百選デザインプレートの一部は、神戸灘・酒蔵の道に入れています。

こうべ(グレーチング)

こうべ(グレーチング)

こうべ(グレーチング)逆向き

神戸市のデザイングレーチング。2枚目は逆向きのアップで、鋳造メーカーである虹技の菱KCマークと、鋳造年の1994が鋳出されています。

下半分は海岸に近い風景で、左からチャイナねえちゃん(南京町)、ポートタワー、背後は港付近から見る錨山と市章山、手前は神戸海洋博物館と花時計、市役所、神戸大橋。上は山麓風景で、左からうろこの家、風見鶏の舘、六甲山に自生する市民の花あじさい、六甲牧場。

撮影:2017年5月 兵庫県神戸市

神戸海洋博物館

神戸海洋博物館と背後のポートタワー。

撮影:2015年11月 兵庫県神戸市

神戸市(グレーチング) 

神戸市(グレーチング)

神戸市の南京町にあるラーメングレーチング。色も雷紋も南京町らしい。

撮影:2019年4月 兵庫県神戸市

(2023年1月1日更新)