
ガソリンスタンドで愛嬌を振りまく。

子供たちの横断をサポート。

ガソリンスタンドで愛嬌を振りまく。

子供たちの横断をサポート。

信用金庫でひと休み。

迷惑をかけている例。

隠れている例。

ニッパー君も忍者に変身。その怪しさにネコも思わず避けて通る。が、ネコの上にも1人いる。
「伊賀上野NINJAフェスタ2010」では、忍者衣装が着られるイベントを休日にやっています(有料)。人間だけでなく、犬も忍者に変身できるそうです。

伊賀鉄道には、忍者列車も走っています。

旧上野市、現伊賀市とも、マンホールの蓋に忍者が登場。ちなみに、市内の上野城のある公園は「上野公園」という名前です。右は旧伊賀町の蓋。こちらももちろん忍者蓋ですね。
2010年4月 三重県伊賀市
2010年4月、桜が満開のとある日に、三重県伊賀市を訪れてみました。ちょうど「伊賀上野NINJAフェスタ2010」というイベントが行われていて、街の至る所忍者だらけ。駅や店舗には、忍者の割によく目立つ、数多くの忍者人形が置かれていました。