路上観察と琺瑯看板、マンホールのふた
お散歩 Photo Album

 
page top

蓋のある風景 路上観察1


横断歩道を渡る関電の蓋

横断歩道を渡る関電の蓋

一列で横断歩道を渡っていてお行儀がいいですね。自転車が来ているので気をつけましょう。

撮影:2005年11月 大阪府大阪市

あっ!

足跡の付いた関電のコンクリート蓋

やられました……。

撮影:2005年11月 兵庫県神戸市

古い自転車になりたい

古い自転車になりたい蓋

さすがに無理があるようです。

琺瑯看板サン号自転車イラスト部分

こんな感じですが。

撮影:2017年6月 兵庫県姫路市

コーナーに生きる

コーナーに生きる蓋、遠景

それほど広くない道のコーナー。

コーナーに生きる蓋

蓋の内側は模様がずいぶん消えてますね。縁の鉄筋も1本なくなっています。積年の苦労がしのばれます。

コーナーに生きるブロック塀

対岸のブロック塀。こちらも苦労が多いようですね。

撮影:2015年5月 兵庫県姫路市

コウモリが集結

コウモリが集結福山市止水栓

路地の入り口にコウモリ蓋が集結してきました。福山市の市章はコウモリをかたどったものです。もっと多くの止水栓が集結している例も、各地にあります。

撮影:2019年3月 広島県福山市

バルブが集結

バルブが集結

渋いバイクを見にバルブたちが集結してきました。

撮影:2015年5月 兵庫県姫路市

桃太郎様に道を空けろ

桃太郎様に道を空けろ

右から桃太郎蓋がやってきました。一番向こうの止水栓が、あっどうぞという感じで少しよけています。お散歩69にも入れています。

撮影:2005年8月 岡山県岡山市

鉄蓋は植物である

鉄蓋は植物である

陽当たりのいい方がより大きくなるというお話。

撮影:2007年6月 兵庫県高砂市

光が恋しい

光が恋しい

いやー蓋ってのは重たいもんやな。ようやく開いたわ。

撮影:2014年7月 兵庫県姫路市

投げ入れ流

投げ入れ流

投げ入れ流。これはマンホールの蓋ではありませんが、世の中の蓋で小穴から植物が生えているものは本当にたくさんあります。壺庭(つぼにわ)も多いです。

撮影:2014年7月 兵庫県姫路市

グレーチング庭園

グレーチング庭園

お散歩109にも入れているグレーチングの空中庭園。苔庭タイプの壺庭です。

撮影:2009年11月 兵庫県姫路市

顔のような蓋は、FACESの路面の顔1路面の顔2へ。

(2021年10月25日新設)