路上観察と琺瑯看板、マンホールのふた
お散歩 Photo Album

 
page top

材料3 内装関係

タカラ流し台
タカラシステムキッチン
タカラシステムバス
タカラシステムバス

タカラ ホーロー流し台
撮影:2002年1月
拡大画像(39KB)

タカラ ホーロー システムキッチン
撮影:2003年5月

タカラ ホーローステン システムバス
撮影:2003年5月

タカラ ホーローステン システムバス SB(システムバス)特約店
撮影:2002年1月

タカラシステムバス

タカラ ホーローステン システムバス
撮影:2005年3月

大阪府大阪市城東区鴫野東一丁目2番1号、タカラスタンダード(株)

明治45年(1912年)5月、日本エナメル(株)として設立。昭和46年(1971年)6月、タカラスタンダード(株)に改称。ホーロー製品製造メーカーの草分け的存在です。

伊奈ポリバス

快適なF.R.P浴そうのチャンピオン 伊奈ポリバス マーベリイナ洗面化粧台
撮影:2005年3月

愛知県常滑市鯉江本町五丁目1番地、(株)LIXIL常滑本社
東京都江東区大島二丁目1番1号、(株)LIXIL

大正13年(1924年)2月、伊奈製陶(株)として設立。昭和60年(1985年)4月、(株)イナックスに社名変更。平成13年(2001年)10月、持株会社(株)イナックストステムホールディングス設立(平成16年(2004年)10月(株)住生活グループに社名変更)。

平成23年(2011年)4月1日トステム等と合併、(株)LIXIL(リクシル)に社名変更。ポリバスは昭和33年(1958年)より製造。

長州風呂釜

大釜 平釜 銅子鍋 長州風呂釜 家庭用鋳物特約店 製造元 広島 大和重工株式会社
撮影:2005年4月 拡大画像(36KB)

広島県広島市安佐北区可部一丁目21番23号、大和重工(株)

天保2年(1831年)創業。大正9年(1920年)瀬良商工(株)設立。昭和26年(1951年)、大和(だいわ)重工(株)に社名変更。様々な鋳造品を製造しているメーカーですが、個人的にはマンホールの蓋を作っている会社のイメージですね。

長州風呂釜というのは、いわゆる五右衛門風呂のことで、五右衛門風呂のまち-広島県可部町の鋳物をめぐる民俗誌-によると、明治時代より五右衛門風呂は広島市可部の名産で、当初は広島ふうの名前で売り出したが、広島は幕府方のイメージがありあまり売れなかった。そこで隣の長州(山口県)の名前をつけたところヒット、とのこと。それでもブランドマークは○廣にしているのはメーカーのこだわりでしょうか。

パーパスガス風呂釜

パーパスガス風呂釜 特約店
撮影:2008年9月

静岡県富士市西柏原新田201、パーパス(株)

パーパスブランドの風呂釜は旧高木産業の製品らしいです。同社は昭和21年(1946年)4月、高木プレス工業所として創業。昭和27年(1952年)3月、高木プレス工業(株)設立。昭和43年(1968年)2月より高木産業(株)。平成23年(2011年)11月1日、パーパス(株)に社名変更。

ナショナル クリーントイレ

ナショナル クリーントイレ 松下電工建材店
撮影:2007年9月

大阪府門真市大字門真1048番地、パナソニック(株) エレクトリックワークス社

汲み取り式トイレと思われます。材料2のナショナル雨とい同様、旧松下電工の製品。

平成20年(2008年)10月、パナソニック電工(株)に社名変更。平成24年(2012年)1月1日、パナソニック(株)に合併され解散。

船印衛生陶器

船印衛生陶器 特約店 FUJII SEITO
撮影:2008年1月

大分県中津市大字是則700、TOTOサニテクノ(株)

検索するとTOTOサニテクノサイトがヒットしました。昭和32年(1957年)3月設立の、愛知県常滑市にあった旧藤井製陶(株)のようです。同社は後にTOTOの製品を製造、昭和48年(1973年)愛知東陶(株)に、平成19年(2007年)、TOTOサニテクノ(株)に社名変更。愛知県常滑市桧原字来明5の藤井製陶時代からの工場は愛知工場になっています。

イソライトかまど イソライト温水ボイラー

燃料 経済 イソライトかまど
撮影:2002年5月

大阪府大阪市北区中之島三丁目3番23号 中之島ダイビル8階、イソライト工業(株)
石川県七尾市石崎町ヨ部1番地、(株)イソライトライフ

昭和2年(1927年)設立。翌昭和3年(1928年)4月、石川県七尾市石崎町ヨ部1番地に工場を建設。珪藻土を利用した耐火断熱れんが製造を始めました。昭和33年(1958年)6月までイソライト工業の本社はこちらにありました。平成16年(2004年)、明治8年(1875年)創業の品川白煉瓦(株)が株を取得し子会社化しています。

イソライトかまどは、平成18年(2006年)4月、イソライト工業より分社化し設立された(株)イソライト住機が担当。同社は平成28年(2016年)4月、(株)イソライトライフに社名変更。

完全保温 イソライト温水ボイラー
撮影:2003年4月
呼鈴が進出。拡大画像(36KB)

イソライトかまど

実物のイソライトかまど。上部のシールには「ISOLITE 登録商標 耐火断熱レンガ製 イソライトかまど イソライト工業株式会社」とあります。

マホーかまど

マホーかまど
撮影:2003年4月

仲良く寄り添う色違いの看板。マホーかまどは、石川県七尾市石崎町ヨ部10番地のマホー工業(株)の製品のようです。

市営ガス専用器販売店

西脇市指定 市営ガス専用器販売店
撮影:2003年9月

西脇市営ガスは昭和38年(1963年)6月より。
平成13年(2001年)7月より、兵庫県伊丹市中央五丁目5番10号の伊丹産業(株)が事業を受け継いでいるようです。こちらに関して情報をいただきました。ありがとうございました。

たたみ

たたみ 色よい艶よい使いよい 金鯱ヘリ 豪華で優雅な 錦襴ヘリ
撮影:2002年2月

メーカーは不明ですが、畳の縁(ヘリ)の主な産地に岡山県倉敷市(児島地区)があります。児島地区では江戸時代より由加山土産の真田紐や織物が作られていました。明治以降、業者の多くは足袋、そして学生服を手がけましたが、中には紐の技術を応用し、畳縁を生産する業者もありました。学生服の出荷が史上最高となった昭和30年代後半、畳縁でもトップシェアを獲得しています。
「色よい艶よい使いよい」とは力王たびのようなコピーですが、力王よりも語呂がいいですね。

錦襴縁は近年まで福井県丹生郡越前町下河原37-36の石田織布(株)というメーカーも製造していたようです。

参考文献

  • 『会社年鑑≪上場会社版≫ 2003年版』2002年10月24日 日本経済新聞社

2006年3月22日:タカラホーローステンシステムバス、伊奈ポリバス、長州風呂釜、市営ガス専用器販売店追加。2008年9月30日:パーパスガス風呂釜、ナショナルクリーントイレ、船印衛生陶器追加。

(2022年9月8日更新)