路上観察と琺瑯看板、マンホールのふた
お散歩 Photo Album

 
page top

デザイン蓋 滋賀県2


ANZUCCI sewerage

ANZUCCI sewerage(安土町 下水)

ポルトガルの宣教師たちは「ANZUCCI」と言っていたらしい。旧安土町は伝統のある地名でしたが、平成22年(2010年)3月21日、近江八幡市と合併して自治体名が消えました。

撮影:2005年10月 滋賀県近江八幡市安土町

能登川 汚水

能登川 汚水

ドラゴンボートでの競漕は各地にありますが、こちらはドラゴンカヌーだそうです。伝統の大型の能登川水車と、近年の熱気球と共に。

平成17年(2005年)2月11日、1市4町が合併、東近江市誕生。旧能登川町は平成18年(2006年)1月1日、旧蒲生町とともに東近江市に合併しました。

撮影:2005年10月 滋賀県東近江市能登川町

WELCOME TO HIKONE CITY(下水)

彦根市 下水

市の花であるハナショウブの壁紙の前で飛び跳ねるひこにゃんの蓋。

ひこにゃん

すっかりおなじみひこにゃん様。

撮影:2016年11月 滋賀県彦根市

彦根市 下水

彦根市 下水

彦根市の市章と市の木タチバナをデザインしたもの。市章は彦根城のある金亀山にちなみ、形を亀甲(六角形)にしています。ひこにゃん宛ての年賀状などは「彦根市金亀町(こんきちょう)ひこにゃん様」で余裕で到着するとか。住所なしでも行くかも。
拡大画像(102KB)

撮影:2016年11月 滋賀県彦根市

彦根市(汚水枡)

彦根市

彦根城のお堀の風景とハナショウブのデザイン。

撮影:2016年11月 滋賀県彦根市

米原町 汚水

米原町 汚水

旧米原(まいはら)町の汚水蓋。平成17年(2005年)2月14日、3町合併で米原(まいばら)市が発足。同年10月近江町を合併。新蓋も誕生しています。

撮影:2006年9月 滋賀県米原市

長浜市(下水)

長浜市(下水)

「長」という字の周囲のひょうたん12個も含めて旧市章でした。旧長浜市は平成18年(2006年)2月13日と平成22年(2010年)1月1日の2度にわたって8町を合併、現在の長浜市が誕生しました。市域が15倍くらいになった文字通りの大合併です。

かつて琵琶湖の真ん中より北には、彦根市、長浜市と16町1村ありました。平成の大合併後はこれが4市に。琵琶湖の北~北東側はほぼ長浜市になりました。

撮影:2005年10月 滋賀県長浜市

長浜市角蓋

長浜市角蓋

市内の角蓋。600×450くらい。アーケード下にたくさんありました。雨水?

撮影:2015年4月 滋賀県長浜市

木之本町(下水)

木之本町(下水)

除雪対応の蓋。バール穴付近のデザインは大和蓋のようですがどうでしょうか。

旧木之本町のあった湖北は、滋賀県の中でも雪の多い地域。蓋に描かれている花は、町の花であったコブシ。春を告げるこの花の開花が毎年待ち遠しいのでしょう。

木之本町(下水)

別の蓋を斜めより。こちらは長島蓋のようです。

撮影:2018年4月 滋賀県長浜市木之本町

いまづ おすい

今津町 汚水

中央は旧町の鳥ヒバリ。周囲はミズバショウかと思ったらザゼンソウでした。旧町内に群生地があるようで、「ざぜん草前」バス停で下車とのことです。地名ではなく「ざぜん草前」というところが、相当有名なのでしょう。

今津町汚水蓋と融雪装置

こちらは除雪対応の蓋。左上に道路中央の融雪装置も見えます。融雪をやっているところはどこも錆がすごいです。

撮影:2018年4月 滋賀県高島市今津町

琵琶湖周航グレーチング

今津町 琵琶湖周航グレーチング 今津町 琵琶湖周航グレーチング

琵琶湖周航の歌は、大正時代、今津町に宿を取っていた、現在の京大ボート部の方が作ったそうです。今津港の近くに琵琶湖周航の歌資料館があります。

撮影:2018年4月 滋賀県高島市今津町

たかしま おすい

旧高島町 汚水

ガリバー旅行記をテーマにした、旧高島町の汚水蓋。高島駅前には大きなガリバー像、宿泊施設やマリーナもガリバー。

たかしま おすい

ちょっと小型版。

近江高島駅前ガリバー像

近江高島駅前の大きなガリバー像。右奥の黄色い看板はガリバーレストラン(当時)。その他宿泊施設やマリーナもガリバー。マリーナには貸ボートがありました。

ガリバー旅行記は子供のころに読んだきりで、内容はあまり覚えてないのですが、ガリバーはお医者さんで、行った先の言葉はすぐ覚える賢い人だったようです。当時はわかりませんでしたが、結構風刺が効いているのだとか。

撮影:2006年9月 滋賀県高島市

たかしま(汚水枡)

旧高島町(汚水枡)

少年ふうガリバーデザインの汚水枡。
平成17年(2005年)1月1日、旧高島郡の5町1村が合併、高島市誕生

撮影:2006年9月 滋賀県高島市

しがちょう おすい

旧志賀町 汚水

旧志賀町の汚水蓋。背後の山は比良山系の蓬莱山1174m。滋賀県の山は町から近い割に険しいです。大津市に合併した平成18年(2006年)3月20日以降、住所から「志賀町」の名は消えることになりました。

撮影:2006年9月 滋賀県大津市(旧志賀町)

旧志賀町(汚水枡)

旧志賀町(汚水枡)

町の花シャクナゲをデザインした汚水枡。樹脂蓋もあり。近江舞子にて。

撮影:2006年9月 滋賀県大津市(旧志賀町)

こうなん 汚水

甲南町 汚水

旧甲南町の汚水蓋。平成16年(2004年)10月1日、5町合併で甲賀市誕生。旧町章が桜で型抜きされているのはちょっとめずらしい。

撮影:2007年4月 滋賀県甲賀市甲南町

(2021年8月27日新設)