電力4 電力・電気汎用蓋など
電力
電力 撮影:2006年9月 滋賀県大津市
電力蓋は、関西なら関電の二の字パターンや、メーカーの既成蓋が多いです。これは電話のTパターン。縦書きは少ないようです。
電力 撮影:2015年11月 兵庫県神戸市
これは二の字パターン。関電のよりは二の字がみっちりしています。
特別高圧 撮影:2017年9月 兵庫県姫路市
商業施設の蓋。650くらいでしょうか。7,000Vを超えるものが特別高圧に分類されるとのこと。
電氣・電気
? 電氣
殿堂
撮影:2007年2月 福岡県北九州市
パターンが関西電力のような二の字ではなく、縦横の線が同心円上に並んでいる蓋。縦線も1本だったり3本だったり、二の字が二つ並んでいたりしています。『マンホールのふた<日本篇>』の長崎市のページに、類似パターンの蓋が載っていますが、いずれにしても古そう。
中央のマークはどこのものかわかりませんでした。この地域を担当していた電力会社は、昭和20年代後半以降は九州電力、戦中戦後は九州配電、戦前ならおそらく東邦電力ですが、電力会社なら蓋にわざわざ電気とは書きそうもないし。門司市のき章をアレンジしたようにも見えますが、築港会社関連でしょうか?
電気
撮影:2014年12月 兵庫県尼崎市
長島鋳物の電気蓋でしょう。古くはないですが6か所ボルト止めの大蓋。テトラ模様がたくさん入っていますね。メーカーの電気蓋は、メーカーのページに載せているものが多いです。
電気 NANNO FOUNDRY
撮影:2019年4月 愛知県名古屋市
メーカーページには入れていない南濃鋳工の電気蓋。地元名古屋に工場がありました。「気」の字が手彫りふうで味があります。
電気 WR8-60
撮影:2006年1月 福岡県福岡市
関西では見かけないパターンですが、こういう電気蓋が福岡では割とありました。メーカーオリジナル?