サンデンキ
看板が電器店のものだけだったらさらに印象的だったが、日本の未来を育てる学習塾もガンバレ。もちろん通ってる子供たちもがんばってね。
2008年12月 奈良県大和郡山市
看板が電器店のものだけだったらさらに印象的だったが、日本の未来を育てる学習塾もガンバレ。もちろん通ってる子供たちもがんばってね。
2008年12月 奈良県大和郡山市
まだまだ元気な電器店。明るい看板がうれしい。
2007年3月 大阪府大阪市
2階の方が大きく見える元電器店の建物。ガレージのナショナルマークがなつかしい。
国内のパナソニック製品が明るいナショナル製品であった時代、まちの電器店は強力だった。量販店で買う今よりもはるかに割高だった家電は、重くて頑丈だったように思う。
2008年12月 奈良県大和郡山市
「また」という名は岐路のような意味なんだろうか?
すでに閉店されているようだったが、ご近所のお宅のテレビアンテナは、こちらのご主人が設置されたのだろう。「電器」ではなく「電波」というところに、専業の潔さが感じられる。
2010年11月 大阪府大阪市