路上観察と琺瑯看板、マンホールのふた
お散歩 Photo Album

 
page top

ソース

カゴメソース カゴメソース
カゴメソース

カゴメソース 撮影:2006年1月

カゴメソース 撮影:2015年3月

愛知県名古屋市中区錦三丁目14番15号(本社)
東京都中央区日本橋浜町三丁目21番1号 日本橋浜町Fタワー(東京本社)、カゴメ(株)

昭和38年(1963年)以前の看板。

カゴメソース カゴメソース

カゴメソース 撮影:2002年6月

カゴメソース 撮影:2003年7月
いずれも1辺90センチくらいの大形看板です。

カゴメ(株)は明治32年(1899年)創業。愛知トマトソース製造などの社名を経て、昭和38年(1963年)カゴメ(株)に。
このトレードマークは昭和38年(1963年)より昭和58(1983)年まで使われていました。

キッコーマンソース

キッコーマンソース 撮影:2002年11月
柱サイズ。拡大画像(28KB)

千葉県野田市野田250番地、キッコーマン(株)(持株会社、登記上本店)
東京都港区西新橋二丁目1-1 興和西新橋ビル(東京本社)
群馬県沼田市清水町3748、日本デルモンテ(株)

従来キッコーマン(株)が製造・販売していましたが、平成21年(2009年)10月1日、キッコーマンが持株会社制に移行。ソースは、昭和36年(1961年)吉幸食品工業(株)として設立された日本デルモンテ(株)が担当することになりました。

野田キッコちゃん(20歳)のイラスト付です。『広告キャラクター大博物館』によると、このキッコちゃんは昭和30年(1955年)前後のものと思われます。
醤油メーカーもソースを……と思いますが、そもそも日本で初めてソースを作ったのはヤマサ醤油らしいです。普及しなかったそうですが。

三ツ矢ソース
三ツ矢ソース
三ツ矢ソース

三ツ矢ソース(大形看板)撮影:2003年4月

三ツ矢ソース(大形看板)撮影:2009年5月

三ツ矢ソース(大形看板)撮影:2003年5月

和歌山県紀の川市桃山町調月1758-8、ハグルマ(株)

三ツ矢ソースの歴史はハグルマサイトの沿革にあります。

旧三ツ矢ソース(株)は明治27年(1894年)、越後屋産業として個人創業。大正時代に改組の後、昭和9年(1934年)(株)越後屋商店、昭和36年(1961年)8月三ツ矢ソース(株)に。

昭和44年(1969年)5月、三ツ矢ソース(株)と羽車ソース(株)が、三ツ矢ソースの製造を目的に関西食品(株)を設立。

三ツ矢ソース 三ツ矢ソース 三ツ矢ソース

三ツ矢ソース(店舗用の小型版)撮影:2003年4月

三ツ矢ソース(柱サイズ2枚)撮影:2008年1月

三ツ矢ソース(柱サイズオレンジ版)撮影:2018年10月

三ツ矢ソースはワインも製造していたことがあるようです。昭和6年(1931年)1月25日、大阪朝日新聞附録九州朝日新聞に、「三ツ矢血肉人参葡萄酒 血を造り肉を肥し活力を増進する保健飲料 三ツ矢ソース本舗 大阪 越後屋」という広告がありました。

三ツ矢ソース  三ツ矢ウスターソース

三ツ矢ソース(柱サイズ)撮影:2003年3月  
拡大画像(46KB)
ハグルマサイトのハグルマミュージアムにあるホーロー看板に似ています。

2枚目は製品の三ツ矢ウスターソース。このラベルの裏側に沿革の一部が書かれていました。

羽車ソース
羽車ソース

(羽)車ソース(大型看板)撮影:2012年4月

香味天下一 羽車ソース(柱サイズ)撮影:2005年3月

旧羽車ソース(株)は明治37年(1904年)10月創業。昭和30年(1955年)頃、大阪市浪速区日本橋から、大阪府堺市西区浜寺石津町中2丁200(当時)に工場を移しています。合併後の昭和47年(1972年)現在の住所に移転。商品は今も「ハグルマソース」として販売されています。

石津町の元工場に残る看板。
羽車ソースロゴ 羽車ソース・トマトケチャップ看板

イカリソース

イカリソース 撮影:2012年4月(大形看板)

大阪府大阪市福島区福島3丁目14番24号 福島阪神ビルディング、イカリソース(株)

イカリソース イカリソース

イカリソース 撮影:2005年3月

イカリソース 撮影:2003年5月(柱サイズ)

旧イカリソース(株)は、三ツ矢ソース創業の2年後にあたる明治29年(1896年)2月、山城屋として創業。昭和15年(1940年)3月株式会社設立。昭和26年(1951年)12月、イカリソース(株)に社名変更。本社は大阪市福島区福島三丁目1番59号にありました。現在の本社は大阪市福島区福島三丁目14番24号 福島阪神ビルディング

創業者が海難事故に遭い錨につかまって助かったというエピソードが、旧イカリソースのwebにありました。このイカリマークは昭和15年(1940年)~昭和56年(1981年)3月までのものです。

平成17年(2005年)5月24日、旧イカリソースの当時の会長らが詐欺容疑で逮捕されたことを機に会社更生法を申請。ブルドックソース(株)の子会社で、昭和60年(1985年)11月設立の(株)サンワフーズに営業譲渡されました。サンワフーズは同年10月1日イカリソース(株)と社名変更、11月1日より営業を開始しました。

オリバーとんかつソース
オリバーとんかつソース

オリバーとんかつソース 撮影:2002年5月
マルフクの横長看板と同じ大きさです。
拡大画像(32KB)

オリバーとんかつソース 撮影:2019年1月(大型看板)
拡大画像(44KB)

兵庫県神戸市中央区港島南町三丁目2番2号、オリバーソース(株)

オリバーとんかつソース

オリバーとんかつソース 撮影:2002年4月(柱サイズ)

オリバーソース(株)は大正12年(1923年)設立。「Oliver」は元はイギリスのブランドで、オリバーソースはその委託販売をされていました。その後商標権を取得。現在では、おそらくイギリスではお目にかかれないであろうお好みソース・たこ焼ソース・そばめしソースなどの製造もされています。

とんかつソースは昭和23年(1948年)発売。「ウスター」はイギリスの地名に由来するそうです。

ドリームとんかつソース
ドリームとんかつソース

ドリームとんかつソース
撮影:2001年12月(大形看板)
撮影:2001年9月(柱サイズ)

兵庫県明石市西新町一丁目17番5号、木戸食品(株)(https://www.kido-foods.co.jp/)

昭和21年(1946年)、木戸食品合資会社創業。平成22年(2010年)4月株式会社に。
現在も明石の地ソースメーカーとしてがんばっておられます。姫路のあたりでは売ってないようですが、明石市内のお好み焼き屋の外に一升瓶が積まれているのを見ました。地元でのシェアは結構あるのでしょうね。

マダムソース

マダムソース 撮影:2003年11月
柱サイズ。拡大画像(32KB)

兵庫県西宮市甲子園洲鳥町1-14にあったマダムソース(株)の看板。
二重あごのマダム様。「ソースがおいしいのでついつい食べ過ぎちゃって~」とかいうお約束のパターンなんでしょうか。実はこのマダム様、マダムソースの登録商標だったのです。他に案はなかったのか。

マダムソース

マダムソース 撮影:2005年10月
大形看板。

マダムソースは、兵庫県工場名鑑によると、昭和8年(1933年)創業。昭和36年(1961年)ごろに以西食産(株)からマダムソースに社名変更。テレビ番組のスポンサーもやっていたようですが、工場名鑑への掲載は1984/85年版までとなっています。

とっくになくなったものと思い検索していませんでしたが、マダムソースは、兵庫県篠山市今田町本荘字西光寺2-1の七星ソース(株)が製造する「マルマ」ブランドに受け継がれているようです。この件に関して情報をいただきました。ありがとうございます。

蛇ノ目ソース

味と香りの 蛇ノ目ソース 撮影:2008年4月
柱サイズ。

京都府亀岡市篠町篠赤畑14、(株)廣田本店
大正9年(1920年)創業。

名城お好みソース

名城お好みソース 撮影:2003年7月
大形看板。

兵庫県揖保郡太子町谷田部101-1、メイジョーソース(株)

昭和26年(1951年)設立の地ソースメーカーです。うちの場合、お好みソースといえばメイジョーソース。どろソースを1/4くらい混ぜるとピリ辛で美味です。平成18年(2006年)秋頃に、醤油のような小さめのキャップに変わり開けやすくなりました。お味の方は、ちょっと果実系の割合が増えて甘酸っぱくなったような。

名城お好みソース

名城お好みソース 撮影:2003年12月
拡大画像(31KB)

お城の簡略化がよくできている製品のトレードマーク
名城お好みソース


 獅子玉ソース
 

消火栓 日本一味の良い 獅子玉ソース
撮影:2001年9月 兵庫県姫路市

兵庫県姫路市神屋町3-55にあった池田食品工業(株)提供の消火栓看板

池田食品工業は大正15年(1926年)創業ですが、訪ねてみるとカイロプラクティックセンターになっていました。下はソースのトレードマーク。『姫路市商工名鑑 昭和38年版』より。

獅子玉ソース

マルキンバーベキューソース

マルキンバーベキューソース
撮影:2001年12月

バーベキューソースの看板はあまりないように思います。旧マルキン醤油、現在の盛田(株)の看板。昭和36年(1961年)発売。

タテソース
タテソース

品質第一 タテソース 撮影:2009年5月

タテソース(裏はヤマテ酢・醤油) 撮影:2007年9月

岡山県倉敷市玉島中央町一丁目7-8、(株)豊島屋
享保5年(1720年)創業。昭和23年(1948年)株式会社設立。公式サイトによると、ソースの製造が始まったのは昭和8年(1933年)とのこと。

タテソース

琺瑯以外のタテソースの看板は、岡山のあちこちで見られます。左の画像は大きな野立てトタン看板です。たまにこの池で釣りをしている人がいますが、釣り人よりも看板の方が大きかったようです。
撮影:2008年1月。

皆さんのご近所ではどんなソースを売ってますか? 私は街歩きに出るとスーパーに立ち寄り、ソースと醤油の棚をチェックすることがあります。
姫路市西部のスーパーに置いてある商品をちょっと見てみましょう(本数をきっちり数えてるわけではありません。目分量で6店の平均です。2002年9月時点。2005年10月ではイカリソースが少なくなっています)。

☆メーカー
オタフク3、オリバー2.7、カゴメ2.3、メイジョー1.5、イカリ0.3、他ブルドックなど。ブルは置いてないところも。
広島のオタフク大健闘。1150グラム入りのお好みソースボトルもありました。メイジョーの割合がもっと多い店も。神戸方面だと地元のブラザーソースなども売ってるはずですが、見ないですね。

☆種類
お好み3、ウスター2.5、とんかつ2.5、焼きそば1、その他1。
さすが関西。棚の1/3はお好みソース。その他はたこ焼きソースやそばめしソースなどです。岡山にあった中濃ソースはほとんど置いてません。もんじゃソースが1本あり。転勤族の方が買われるのかな? 地元の人は家ではまず作らないと思うんですけどね。

余談になりますが、関西人で天ぷらにソースをかける人は多いようです。京都の方には天つゆが似合いますが、大阪人はソースをだーっとかけそうなイメージがあったりして。かくいう私もかけるなら塩かソースですね。サツマイモやちくわの天ぷらにはウスターソースが合うように思うんですよ。でも、全国的には濃口醤油が多そうですが。

参考文献

  • 『日本会社史総覧 上巻』1995年11月24日 東洋経済新報社
  • 『兵庫県工場名鑑 1984/85年版』昭和59年6月1日 兵庫県商工会議所連合会
  • 『兵庫県工場名鑑 平成2・3年版(1990-1991)』兵庫県商工会議所連合会
  • 『兵庫県産業年鑑 昭和36年版』昭和36年2月11日 神戸新聞社
  • 『兵庫県産業年鑑 昭和37年版』昭和37年4月11日 神戸新聞社
  • 『姫路経済概要 1956年版』昭和31年5月31日 姫路商工会議所
  • 『特定商工業者名簿 1956』昭和30年12月25日 大阪商工会議所
  • 『大阪商工名録 昭和31年版』昭和31年5月20日 大阪商工会議所
  • 『大阪商工名録 昭和43年版』昭和43年6月1日 大阪商工会議所
  • 『堺商工名鑑 1969年度』昭和44年10月1日 堺商工会議所
  • 『姫路市商工名鑑 昭和38年版』昭和38年4月1日 姫路商工会議所
  • 『広告キャラクター大博物館』平成6年11月10日 ポッププロジェクト 日本文芸社

2008年11月25日:三ツ矢ソース(柱2枚)、カゴメソース(大型横長)、蛇ノ目ソース、タテソース追加。2009年11月27日:三ツ矢ソース大型1枚、タテソース大型追加。2012年7月4日:(羽)車ソース、イカリソース(横長大型)追加。2018年4月12日:カゴメソース1枚追加。2019年2月16日:三ツ矢ソース柱サイズオレンジ追加。2020年1月5日:オリバー大型差し替え。2022年9月17日:三ツ矢ソース1枚追加。

(2022年9月17日更新)