路上観察と琺瑯看板、マンホールのふた
お散歩 Photo Album

 
page top

機械1

編機

シルバー編機

シルバー編機 お申込みは当所へ
撮影:2003年7月

東京都新宿区上落合二丁目28番7号、シルバー精工(株)

昭和27年(1952年)、丸越編物機械(株)として創業。昭和30年(1955年)シルバー編機製造(株)、昭和42年(1967年)シルバー精工(株)に社名変更。

平成22年(2010年)12月28日倒産。翌年9月27日に東京地裁へ民事再生法の適用を申請していましたが、平成24年(2012年)1月6日破産となりました。

この看板は、別のところにあったものをブロックに張り付けたようですね。開けられた穴が苦労を物語っています。

シルバー編機

シルバー編機 ご相談は当所へ
撮影:2003年3月

編機は倒産まで製造・販売されていました。
シルバー精工はシルバーリードタイプライターで有名でしたが、今では製造されてないようですね。上の看板と裏表かもしれませんが未確認です。

シルバー編機

シルバー編機 坂井編物教室
撮影:2003年3月

2022年現在、編機の修理、点検を行うサービス会社が存在します。また東京都西東京市田無町の(株)ドレスインが、編機の販売を引き継いでいます。製造はどちらかのOEMでしょうか。

シルバー編機

シルバー編機 指定教室 SILVER KNITTING SCHOOL
撮影:2003年4月

SKS手あみスクール

SKS 手あみスクール シルバー編物研究会
撮影:2008年4月

シルバー編機

日本が生んだ世界の編機 シルバー編機
撮影:2008年4月

料理学院の生徒募集中?

ブラザー編機

ブラザー編機
撮影:2012年4月

愛知県名古屋市瑞穂区苗代町15番1号、ブラザー工業(株)

ブラザーミシンのブラザー工業は、昭和29年(1954年)より編機も製造していました。平成15年(2003年)ごろまで発売していたようです。

編機はアルス

編機はアルス
撮影:2003年3月

大形看板です。

アルス編物教室 三菱編機

アルス編物教室
撮影:2006年9月

昭和34年(1959年)ごろ、静岡県浜松市元城町138にあったアルス編機製作所の看板ではないでしょうか。のちにアルス編機製作(株)、大阪にも出張所が存在しました。販売会社のアルス商事もあったようです。

マークは、浜松市の旧市章をアレンジしたのかもしれません。
アルスブランドマーク

三菱編機 直系販売店 玉島市黒崎町南浦 小林ミシン商会
撮影:2005年9月

文字はおなじみ「御手洗(みたらし)流」。

フレンド編機

フレンド編機  
撮影:2018年10月

エンジン・その他機械

三菱メイキエンジン 三菱かつらエンジン

三菱メイキエンジン
撮影:2003年7月

三菱かつらエンジン
撮影:2003年5月

東京都千代田区丸の内三丁目2番3号(丸の内本社)、神奈川県横浜市西区みなとみらい三丁目3番1号(横浜本社)、三菱重工業(株)

明治17年(1884年)長崎造船所として創業。大正6年(1917年)三菱造船(株)設立。昭和9年(1934年)三菱重工業(株)に社名変更。戦中は軍需産業の中心企業でした。昭和25年(1950年)、財閥解体で3社に分割されますが、昭和39年(1964年)再度合併。

メイキエンジンは、戦後、名古屋機器製作所が、スクーター用のガソリンエンジンとして開発したのが始まりです。農業機械用として現在も制作されています。

三菱かつらエンジン(実物)
三菱かつらディーゼルエンジン(実物のプレート)

かつらエンジンの看板近くにあった本物のかつらエンジン。

かつらエンジンは、旧京都機器製作所にて昭和23年(1948年)生産開始。事業は、昭和45年(1970年)、三菱重工業(株)より独立した三菱自動車工業(株)が引き継ぎます。ただ、農機の分野は、現在の三菱自動車工業は担当していません。かつらエンジンはどうなったのでしょうか。

三菱ダイヤディーゼル

三菱ダイヤディーゼル
撮影:2005年6月
琺瑯でないのですが、形が珍しいので載せました。ダイヤディーゼルは、メイキエンジンと同じく、戦後、三菱重工の名古屋機器製作所が開発。おもに船舶用のエンジンとして利用されました。

ユニエーター

特許 第270503号外 実案・意匠・80件 太陽熱の王様強力ガラス製 ユニエーター ユニエーター工業KK 特約店
撮影:2001年8月 兵庫県姫路市
拡大画像(20KB)

太陽熱利用技術の特許を昭和49年(1974年)10月16日に取得しておられます。ユニエーター工業に関して、佐世保に営業所がありますよ、との情報をいただきました。長崎県長崎市宿町582番地31に本社のあるユニエーター工業(株)のようです。情報提供に感謝致します。

ニッピー皮漉機

ニッピー皮漉機 各種機械代理店
撮影:2007年5月

兵庫県加西市下宮木町767-1、(株)ニッピ機械

昭和22年(1947年)3月創業。創業地は兵庫県姫路市で、市内伊伝居、野里をへて昭和53年(1978年)7月、現在の加西市に移転。社名は、日本皮機製造(株)、ニッピ皮機製造(株)という時代もありました。

皮漉機は、ミシンをかける前の皮を平たく薄く伸ばして、ミシンをかけやすくする機械のようです。

参考文献

  • 『全国工場通覧 1960年版』昭和34年11月10日 通商産業省編 日刊工業新聞社
  • 『大阪商工名録 昭和35年版』昭和35年5月25日 大阪商工会議所
  • 『姫路商工名鑑 昭和38年版』昭和38年4月1日 姫路商工会議所
  • 『兵庫県工場名鑑 1965年版』昭和40年8月20日 兵庫県商工会議所連合会
  • 『兵庫県工場名鑑 昭和47年版(1972)』昭和46年11月1日 兵庫県商工会議所連合会

2005年1月30日:ジューキミシン(逆三角形)、編機はアルス、シルバー編機4枚追加。2005年7月25日:乗物引っ越し。三菱メイキエンジン、三菱かつらエンジン、三菱ダイヤディーゼル追加。2010年3月31日:SKS手あみスクール、シルバー編機(スポンサー)、アルス編物教室、ニッピー皮漉機追加。2010年12月28日:シルバー精工、アルス編機追記。2011年2月19日:ニッピー追記。2012年10月13日:ブラザー編機追加。2022年8月31日:フレンド編機追加。

(2022年8月31日更新)