工事組合1
兵庫県・神戸管工事業協同組合
マーク部分アップ
大正9年(1920年)6月中央衛生協会設立。昭和58年(1983年)現在の名称になっています。中央は組合の旧マークで、昭和61年(1986年)5月まで使われていました。『神戸管工史』などの写真を見ると、戦前は別のマークであったようです。
住所は神戸市兵庫区下沢通三丁目4-25。撮影:2016年1月、兵庫県神戸市
中央は組合の現在のマークで、昭和61年(1986年)5月に決定。『神戸管工史』によると、「左に水道管、右に下水道管を配し全体として『水』を図案化」とのこと。圧のかかる上水の方が分厚いんですね。
神戸の組合は企業数が多く活動も盛んであると思われますが、旧マークのついた蓋は3枚、このマークの蓋は1枚確認したのみ。敷地内の蓋はメーカー蓋をそのまま使っているのが大多数でした。
撮影:2016年5月、兵庫県神戸市
兵庫県・尼崎市水道工事業協同組合
いずれも汚水枡の蓋。鉄蓋もまだかなりの数が残っています。組合のマークが確認できませんでしたが、尼崎市水道工事業協同組合のものと思われます。昭和27年(1952年)5月設立。住所は尼崎市尾浜町一丁目34-9。
ちなみに大阪市管工設備協同組合のマークは、市章(みおつくし)の下にこの蓋のような「水」の字が入っているものです。
撮影:2014年12月(1、3枚目)、2015年2月(2枚目)、兵庫県尼崎市
兵庫県・明石市管工事業協同組合
「明管協」は明石市管工事業協同組合のこと。昭和25年(1950年)4月、明石市公認水道組合として設立。住所は明石市大道町二丁目10-7。
撮影:2015年5月、兵庫県明石市
兵庫県・加古川市管工事業協同組合
「加管協」は加古川市管工事業協同組合でしょう。組合の住所は加古川市加古川町北在家750-6。
上の明管協の蓋同様マエザワ蓋がベースになっているようです。
撮影:2015年7月、兵庫県加古川市
兵庫県・姫路市管工事業協同組合
「姫管協」は姫路市管工事業協同組合のこと。昭和22年(1947年)8月、姫路水道工事業組合として設立。住所は姫路市飾磨区野田町92。
撮影:2015年7月、兵庫県姫路市
下3枚は蓋メーカーのパターンの出ている塩ビの小蓋。いずれもマークの上に小さく「姫管協」と鋳出してあります。
撮影:左から2015年7月、2015年6月、2016年3月、兵庫県姫路市
下水 30
撮影:2014年7月 兵庫県姫路市
市内の昭和30年代から40年代にかけて建てられた住宅や駅に多くある汚水枡の蓋。中央のマークは『兵庫県管工史』に掲載されている写真によると、姫路水道工業組合のマークだったようです。
組合の名称は、昭和49年(1974年)10月に姫路市上下水道工事業協同組合、昭和59年(1984年)6月に、現在の姫路市管工事業協同組合に変更されています。マークがいつまで使われたかはわかりませんが、名称に「水」の字がなくなる現名称になるまでかもしれません。
兵庫県・旧夢前町管工事業協同組合?
「夢管協」は姫路市に合併した旧夢前町管工事業協同組合のことではないかと思われますが詳細不明。
撮影:2016年5月、兵庫県姫路市
兵庫県・龍野市上下水道工事業協同組合
赤とんぼマークの蓋。「龍下協」は龍野市上下水道工事業協同組合のことでしょう。住所はたつの市龍野町富永636-8。
左は300のFRP、右は塩ビの小蓋で、いずれも旧タキロン蓋がベースになっていると思われます。左は「汚水」の下に小さく「耐」とあります。
撮影:2015年6月、兵庫県たつの市
上下水道工事組合は全国各地にあり、組合のマークや名称の入った蓋を作っているところもあります。